new展示台が完成しました。
本日、ホームに列車を置いて光るダケシリーズ販売促進用のnew展示台がようやく完成しました。緊急自動車だらけでなんだか落ち着きませんね。本来は水曜日くらいに完成の予定だったのですが、今週は新製品の入荷、中古品の買取販売に時間をとられたので、完成まで一週間かかってしまいました。
先日、発売を開始しましたパトライトを組み込んだ消防車・救急車・パトカーです。今回の展示台で一番目立つ構造物です。火災現場へ急行する消防車&救急車と事件現場へ向かうパトカーが駅前ですれ違うという設定のはずですが、これを見たお客様から駅前で大事件が起きているみたい、と言われてしまいました。
8月2日に発売予定の光るダケシリーズ新製品、街灯と看板灯です。写真のようにほのかに光ることで、レイアウトやジオラマをひきたててくれます。白色LEDの発光ユニットと直径1mmの光ファイバーとの組み合わせで、販売価格は6本入りセットで1500円前後の予定です。
騒がしい道路側とは対照的なホーム側の風景です。ホーム用照明を組み込んだホームに停車する電車を見ていると心が和みますね。本日より展示を開始していますので、点灯状態を見たい方は遠慮なくお声をおかけください。みなさまのご来店お待ちしております。
« マイクロエースの新製品、マヤ34、クモヤ143各種まだ在庫あります。 | トップページ | 江ノ電500系モモ電をつくってみました。 »
「オリジナル商品の案内」カテゴリの記事
- 貼るダケシリーズの新製品、自転車レーン付京都仕様2車線T字路交差点を7月1日より発売いたします。(2022.05.24)
- 貼るダケシリーズの新製品、自転車レーン付京都仕様2車線通行区分道路を本日5月1日より発売いたします。(2022.05.01)
- 貼るダケシリーズの新製品、自転車レーン付京都仕様2車線通行区分道路を5月1日より発売いたします。(2022.04.25)
- 貼るダケシリーズの新製品、自転車レーン付京都仕様2車線曲線道路を本日4月1日より発売いたします。(2022.04.01)