無料ブログはココログ
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« 振子式103系? | トップページ | 振子改造が簡単すぎてスイマセン。 »

2008年6月 9日 (月)

マイクロエース製キハ281系に振子改造しました。

トミックス製381系と同じように、試しにマイクロエース製キハ281系にも振子改造してみました。

結果はうまくいきました。マイクロエースの製品でも同じように振子改造できます。これで今度発売される予定の383系も、既発売のキハ261系やキハ283系もまだ試していませんが、おそらく振子改造できると思います。

今回は製品そのままで改造しましたので、改造費用0円、調整を含め作業時間は30分ほどでした。

下の写真は振子の比較写真です。左側の781系は未改造で、傾きの比較のために並べました。

P1070463 P1070465

« 振子式103系? | トップページ | 振子改造が簡単すぎてスイマセン。 »

製作日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事