無料ブログはココログ
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト

店内の紹介

  • 当店オリジナル商品の販売コーナー
    店内の様子を撮影した写真です。 どんな商品が置いてあるか参考にしてください。

レンタルレイアウトの紹介

  • HOゲージはDCCにも対応
    当店自慢のレンタルレイアウトの紹介です。 上段にはNゲージが4路線。 下段にはHOゲージが2路線あります。 走行料金は全線とも30分200円。 車両のレンタルはNゲージのみ30分300円です。 お気軽に車両を持参してお越しください。 みなさまのご来店お待ちしております。

« 鉄道コレクション第7弾が入荷しました。 | トップページ | マイクロエース製スーパー宗谷を振子改造。 »

2008年6月29日 (日)

南海電車がいっぱい入線しました。

本日は私が以前から紹介したかったお客様の車両を紹介させていただきます。

横浜に住んでいた数年間を除いて、生まれてからずっと近鉄沿線に住んでいるので、当然の如く近鉄電車が大好きなのですが、その次に好きなのが実は南海電車なんです。

南海の中でも旧こうや号とズームカーに次いで、大好きな旧色のサザンが当店のレンタルレイアウトに入線しましたので、お客様の了解をとって紹介させていただきます。

P1070564 4線いっぱいに南海電車が並んでいます。左から加太線用ワンマンカー7100系2連、高野線用6100系6連、本線用7000系6連、特急サザン2連+7100系4連となっています。いずれも真鍮キットを組んだもので、塗装は自家調合、サザンの前面ガラスははめ込みに改造されています。これだけ南海電車が並ぶとさすがに私も欲しくなりますね。

P1070567 JR松原駅に停車する南海電車。

« 鉄道コレクション第7弾が入荷しました。 | トップページ | マイクロエース製スーパー宗谷を振子改造。 »

レイアウトの話題」カテゴリの記事